オンとオフの切り替えにシルバーリングを
投稿者 BOOTS MAN | ラベル: ファッション, レビュー, 雑貨 | Posted On 2011/10/12 at 22:23
私が平日やっていることで、ちょっとユニークな習慣があります。
それはオンとオフの気分の切り替えにシルバーリングを使うことです。もちろん、オンは仕事モード、オフはプライベートモードの意味であります。
プライベートの時には風呂に入る時以外、ずっとお気に入りのシルバーリングをはめています。
唐草模様の透かし彫り、派手過ぎず、地味過ぎず、シルバー925で細身ながらずっしりとした存在感があります。
厚みのある側面にも唐草模様が丁寧に彫り込まれています。
唐草模様と言うよりアラベスク柄と呼んだほうがかっこいいんですかね。
それで冒頭にお話ししたユニークな習慣というのは、シルバーリングをしたまま会社に到着して、いざ建物に入ろうとする直前に車の中でこれを外すのです。
そして、退社の時はその逆。車に乗り込むと同時に再びリングをはめます。
ただそれだけの習慣なのですが、これを繰り返していると不思議とオンとオフのモードの切り替えにメリハリが出て、とても気持がいいのです。
仕事もきっちり、遊びもトコトンみたいな感じですかね。それっていいことだと思います。
俺は結婚指輪でオンとオフを切り替えてるよ、という方はちょっと意味が違います。
直ちにおやめなさい(笑)

それはオンとオフの気分の切り替えにシルバーリングを使うことです。もちろん、オンは仕事モード、オフはプライベートモードの意味であります。
プライベートの時には風呂に入る時以外、ずっとお気に入りのシルバーリングをはめています。
唐草模様の透かし彫り、派手過ぎず、地味過ぎず、シルバー925で細身ながらずっしりとした存在感があります。
厚みのある側面にも唐草模様が丁寧に彫り込まれています。
唐草模様と言うよりアラベスク柄と呼んだほうがかっこいいんですかね。
それで冒頭にお話ししたユニークな習慣というのは、シルバーリングをしたまま会社に到着して、いざ建物に入ろうとする直前に車の中でこれを外すのです。
そして、退社の時はその逆。車に乗り込むと同時に再びリングをはめます。
ただそれだけの習慣なのですが、これを繰り返していると不思議とオンとオフのモードの切り替えにメリハリが出て、とても気持がいいのです。
仕事もきっちり、遊びもトコトンみたいな感じですかね。それっていいことだと思います。
俺は結婚指輪でオンとオフを切り替えてるよ、という方はちょっと意味が違います。
直ちにおやめなさい(笑)

コメントを投稿